
MISSION
感性で編むファッション
MIDWESTは、国内外のブランドやジャンルの枠を超え、独自の視点でキュレーションし、ファッションの新しい価値を創造しています。世界的なコレクションブランドから若手クリエイターまで、多様な才能を積極的に取り入れ、既成概念にとらわれないスタイルを提案することで、ファッションの本質的な可能性を掘り下げていきます。
私たちが提供するのは、単なる商品ではなく、デザイナーが洋服に込めた思想や自身の背景を含めた「体験」としてのファッションです。ブランドとの深い関係性を築きながら、選び抜かれたアイテムを独自の視点で再構成し、新たな文脈を生み出します。
そして、MIDWESTというプラットフォームを通じて、魅力あるブランドの価値を引き出し、その成長と認知の拡大をサポートしていくことも、私たちの重要な使命です。

VISION
世界と感性の架け橋
MIDWESTは、世界中のファッションと日本のマーケットを独自の視点でつなぎ、常に新しいスタイルと価値観を発信し続ける存在を目指します。
移り変わるトレンドの先を読み、独創的な編集によって“今”だけでなく“次”のスタンダードをつくることで、ファッション業界の進化に貢献していきます。
また、才能あるブランドやクリエイターと真摯に向き合い、その魅力や世界観をより多くの人々に届けることも私たちの大切な役割です。
私たちにとって顧客は、単なる消費者ではなく、共にファッションを育てていくパートナーです。選ぶ・着る・語り合う、そのすべての体験を通して、新たな感性や視点を共有できるコミュニティを育てていきます。

HISTORY
ファッションを編む半世紀
1976年、名古屋に誕生したMIDWESTは、時代の空気を鋭敏に捉えながら国内外のブランドを紹介し、日本のファッションシーンに新たな視点を投げかけてきました。まだ国内で知られていなかった海外ブランドを積極的に展開し、モードセレクトショップ文化の黎明期を支えた存在としてその名を刻んできました。
ポール・スミスの早期展開をはじめ、ハイブランドと気鋭のクリエイターを同じ地平で扱うその編集力は、多くのファッション関係者や感度の高い顧客に強く支持されてきました。渋谷や梅田、福岡といった都市への出店を重ねる中で、単なる販売拠点にとどまらず、カフェやギャラリーを併設することで都市文化との交差点としても機能してきたMIDWESTは、独自の審美眼と企画力で業界に確かな足跡を残しています。
- 現会長の大澤勝氏により名古屋市西区に一号店をオープン
- 池下にオープン
- 株式会社ファッション・コア・ミッドウエストを設立
- 名古屋パルコにポール・スミス名古屋パルコ店をオープン
- 名古屋・栄にミッドウエスト1711をオープン
- 東京渋谷パルコPART1 5Fにミッドウエスト・オム・東京店をオープン
- 名古屋パルコ西館5Fにミッドウエスト・オム・名古屋店をオープン
- 名古屋パルコ西館3Fにミッドウエスト・ファム・名古屋店をオープン
- 渋谷区神南にミッドウエスト東京店を移転オープン
- 名古屋栄にミッドウエスト名古屋店を移転オープン
- 名古屋店4Fにザ・ミッドウエスト・カフェをオープン
- 東京店4Fにザ・ミッドウエスト・カフェをオープン
- 東京渋谷パルコPART1 5Fにミッドウエスト姉妹店ヒーズンをオープン
- 渋谷区神南にヒーズンを移転オープン
- 大阪梅田ハービスプラザ B1にMIDWEST大阪店オープン
- ミッドウエスト東京店の隣ビルにヒーズン移転、リニューアルオープン
- ルクア(大阪梅田)にMIDWEST ルクア大阪店オープン
- MIDWEST名古屋レディース店が、隣接する名古屋メンズ店への移転統合、リニューアルオープン
- ミッドウェスト東京がメンズ館に、ヒーズンがウィメンズ館となり、HEATHEN by MIDWESTはMIDWESTへ統合しリニューアルオープン
- 福岡パルコ3FにMID by MIDWEST福岡パルコ店をオープン
- 名古屋パルコ南館4FにMID by MIDWEST名古屋パルコ店をオープン
- 大阪LUCUA 1100(ルクア イーレ)3FにUNITED NUDE SHOPをオープン
- 大阪梅田ハービスプラザ エントにMIDWEST大阪店移転オープン
- ミッドウェスト東京メンズレディース統合
- 株式会社ファッションコア・ミッドウエストの社長に大澤武徳 就任
- ミッドウエスト東京の3,4階にイベント・撮影レンタルスペースのミッドウエストギャラリーをオープン